噛み合わせ治療ならこの先生!

矯正治療の解説

ホーム>矯正治療

矯正治療

矯正治療

あなたが選ぶべき矯正治療とは?

良い歯ならび、悪い歯ならび?

矯正治療

矯正を希望する方には大きく分けて二通りの方がいらっしゃいます。

1. 見た目がきになる。・・・八重歯、歯のねじれ、出っ歯など。
2. 噛み合わせが気になる。・・・顎関節や噛んだときのバランスから。

あなたはどちらですか?

ここで、少し聞いていただきたいことがあります。大事なポイントをお伝えします。
私ども池袋同仁歯科クリニックには、咬みあわせや顎の問題から多くの方が診療に来院されます。しかし、従来矯正を希望される患者さんは他医院をご紹介していました。診療していなかったのです。
多くの方の相談を受けていると、矯正治療経験者噛み合わせの相談がたくさんでてきました。治療が終わっているので歯並びはよくなっていますが、噛み合わせ・顎に不安、問題があるとおっしゃるのです。
つまり、【歯並びは直っているけど、噛み合わせはよくない】・・・ということです。
さらに、通院中の患者さんには『ここではどんな治療をするときも、しっかりと咬みあわせを考えてくださるので、ぜひこちらの医院でこのまま矯正をお願いできないだろうか?』というご要望をいただくようになりました。その結果が今おこなっている矯正治療です。
ただ歯並びを整えるだけではなく、顎の位置を考えた矯正をおこなっています。(歯と顎の関係は図を見たほうが理解しやすいと思います。〔噛み合わせ〕のページを参照してください)

重要な点は、中心位という顎の位置があるのですが、残念ながらあまり日本では考えて治療がおこなわれていないところです。【見栄え>機能】でなく、【機能>見栄え】と考えてください。
たとえば、歯並びは良くなったけど、咬みあわせが悪くなった、顎が痛くなったということでは困ってしまうのではないでしょうか。すべての人にあてはまるわけではありませんが、そうなってしまってからは残念ということです。

矯正治療2

歯並びを治す方法

歯並びを良くするには、以下の方法があります。

1. 歯を削り、その上にセラミックを使用した被せモノをする
2. 歯の矯正を行う

1の歯を削ってきれいにする方法は、適用内であれば時間がかからず良い方法です。ただ、限界があることは知っておいてください。歯の傾きが大きい場合は、神経の治療を必要とします。むやみに神経をとることは歯の寿命低下につながりますからおススメできないのです。
もともと、かぶせ物がしてあったり軽微な修正に適している方法と言えます。

2の矯正治療は、ご自分の歯を理想的な位置に移動させていく方法です。
相談が多いのは以下のようなケースです。

1.叢生(そうせい)デコボコ

矯正治療7

アゴの大きさと歯が生えるスペースバランスが取れておらず、歯は、 スペースが足りないため捻じれたり、重なり合ったりして生えてきます。そのため、 デコボコの状態になっています。

2.受け口

矯正治療6

『下顎前突・反対咬合(かがくぜんとつ・はんたいこうごう)』
本来、前歯は上部が外側に、下部が内側になっている。歯の状態が反対になっているのが受け口と呼ばれる症状です。前歯の傾きや下顎の発育が大きすぎたり、 上顎の発育が小さすぎたりする時に生じます。

3.出っ歯 『上顎前突(じょうがくぜんとつ)』

矯正治療8

出っ歯とよばれる症状です。上の前歯が強く傾斜している場合、上顎の骨自体が前に出すぎている場合の2種類の症状があります。上顎の発育が大き過ぎたり、下顎の発育が小さすぎたりする時に生じます。







なぜ矯正治療が必要か?

ずばり、あなたの歯をたくさん残すためです。

歯並びのわるい老人を見たことはありますか?


歯並びや噛み合わせが悪い事による弊害

歯並び噛み合わせが悪いと以下のような症状を引き起こすことがあります。

●虫歯
 磨きにくい部分があるということは、虫歯になりやすいです。
●歯周病
 虫歯と同じで、歯肉に近い部分で磨きにくい部分があれば歯周病を引き起こします。
●肩こり、頭痛、姿勢が悪くなる
 噛み合わせが悪い事によるあごの片側どちらかの一方的な成長。肩こり、頭痛の原因にもなります。
●発音障害
 歯の間から空気が漏れて、正しい発音ができない。
●心理的なもの
 歯に対する劣等感。

矯正治療の時期

矯正治療はどの年代でも可能ですが、早期に行うと早く終わりやすい傾向があります。

●口腔育成
乳歯から永久歯が生えそろうまでの子供さんが対象ですが、顎や永久歯列を理想的な状態に誘導していきます。
●歯列矯正
永久歯列を対象とし、現状のおける最良の歯列をめざす治療方法です。


口腔育成

アゴの育成と歯列を誘導し、理想的な永久歯列を目指す矯正

■ 口腔育成とは
口腔育成とは、お子さんを対象とした矯正の考え方、治療方法です。発育段階から、歯を動かすだけではなく、アゴの成長をコントロールする事も考えていきます。現代社会の環境において、人間のアゴは急速に小さくなっているといわれます。
それに対し歯は昔に比べ小さくなっていないため、歯の並ぶスペースが不足してしまい、歯並びが悪くなることが多いのです。そこでアゴが成長していく子供のときに、アゴの成長を助けその成長をコントロールする事で、良い歯並びにしていく事を口腔育成と言います。

■ 喜ばしいポイント

  • アゴの成長をコントロールしながら歯の矯正を行うため、抜歯をする確立が低くなる
  • アゴの成長をコントロールするため、顎関節症になりにくい。
  • 大人になってから矯正を行う必要が、なくなる可能性が高い
    ※大人になって再度矯正治療が必要となっても、症状が軽く良い結果をえられやすい
  • 矯正後の後戻りの可能性が低くなる。
  • 定期的に歯医者に通うことになるため、子供がなりやすい虫歯の初期予防が可能となる。
  • 装置を取り外すことができる。

■ 注意していただきたいポイント

  • 装置を取り外すことができるため、取り外し期間が長いと治療期間が長くなる
  • 装置も歯も入念なお手入れがかかせません。

■ 治療方法

矯正6

治療は左図のような拡大床装置を使用、歯の移動やアゴ成長促進及びコントロールを行っていきます。なお、装置は幼児でも簡単にと取り外したりする事ができるため、食事の時などに外せます。
※装置は症状によって異なります。


歯列矯正

歯を動かし、歯並びをととのえます。

■ 歯列矯正とは

歯は力を加えられると、力が加えられている方向に少しずつ移動する性質があり、矯正はこの性質を利用して行われます。矯正装置を口の中に入れ、歯に持続的に力をかける事によって歯を移動させ、悪い歯並び噛み合わせを治療する事を歯列矯正といいます。歯列矯正は、大人でも行うことが可能ですが歯及び歯周組織や骨組織の状態によって大きな個人差が生じます。

■ 治療方法  矯正は様々な種類があります。

●ワイヤー矯正

矯正7

ワイヤー矯正とは、歯に「ブラケット」という装置を取り付け、ブラケットにワイヤーを通して少しずつ歯を動かしていく治療方法で矯正の中では、最もスタンダードな矯正法です。私どものクリニックでも一番多く行われている治療です。
ワイヤー矯正は歯の表面にブラケットという装置を接着する一般的な方法で確実性が高いです。また、ブラケットには金属以外で透明なプラスチックやセラミックでできたものがあり、目立たなくさせることが可能です。

●マウスピース矯正

矯正治療4

マウスピース矯正は、透明のマウスピースを使用して矯正を行う方法です。1日20時間以上マウスピースを着用して歯を徐々に移動させます。マウスピースは約2週間毎に新しいモノに交換します。他の矯正方法との違いは、装置の取り外しができる事ですが、逆に使っていないとまったく効果が出ませんので、ここを理解できない方には向いていません。また、大きな移動にはあまり適していないので比較的簡単な矯正治療に適します。

●インプラント矯正(補助矯正)

インプラント矯正は一般的な矯正する際に固定源を強くしたいときに利用します。矯正用のインプラントを使用します。これにより、今までの装置より確実な歯の移動をさせる事が可能となり、治療期間の短縮が可能となります。

初めから最後まですべて裏側から施術する舌側矯正はご紹介となります。


●MFT

歯の位置は筋肉の活動により左右されます。筋肉トレーニングをおこないます。

●保定

矯正治療6

矯正後は歯が元あった位置に戻りやすくなります。歯の移動が終わったあとが実は大切なのです。ワイヤーで固定したり取り外し式のものを利用します。









矯正治療

(概算となります。正式なお見積もりは矯正の精密検査後にお渡ししています。)

矯正精密検査3万円
ワイヤー矯正65~75万円
デーモン矯正75万円
補助インプラント2万5千円~
MFTトレーニング   
月々調整費5~8千円

診療時間 月  火  水  木  金  土  日・祝 
午前10:00~12:30 ○  ○  ○  休(△)  ○  ○  休 
午後14:00~17:00 ○  ○  ○  休(△)  ○  ○  休 
夜間(~20:00) ○  ▲  ○  休(△)  ▲  休  休 


▲は19時迄まで診療。
デンタルドックのご予約の平日最終受付は18時となっております。
△木曜日は診療することもございます。(連休や学会の開催などにより休診日変更あり
【お詫び】 現在夜間・土曜日の診療予約がとりにくくなっておりご迷惑をおかけしています。少し余裕をもって、お申し込みいただけますようよろしくお願いいたします。(キャンセル待ちは可能です。)

歯周病が進むと歯が動きやすくなります。そうなると噛み合わせが狂う原因の1つになるので歯周病の治療薬をご参照ください。


スポンサード リンク

ホーム>矯正治療

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional